セドナ アメリカ 旅日記

【セドナ】買ったもの&食べたものピンからキリまでまとめてみる

スピリチュアルなイメージの強いセドナですが、一方でネイティブアメリカンゆかりの地でもあったりして、特にお買い物には事欠かない印象があります。また人気観光地でもあるため、食事のバラエティも豊富。

というわけで、これまでに筆者がセドナで買ったもの&食べたものをザクッとまとめてみます。フワッと雰囲気を感じていただけると幸いです。

セドナで食べたものいろいろ

セドナのアップタウンにある人気カフェ「Wild Flower」で食べたスープとサンドイッチ。この「Wild Flower」はセドナの他にもアリゾナにいくつか店舗を構えています。確かフェニックスの空港内にもあったかと。

「Select Two」というのがあって、ハーフサンドイッチとサラダorスープをチョイスできるんですけど、サンドイッチとクリームチーズスープのセットの写真が何枚か出てきたので、毎度これを頼んでいた模様です。食に関しては冒険をしない筆者。スープが濃厚で好き。

 

サンドイッチとスープつながりで、こちらはウエストセドナにあったカフェのやつ。ググってみたところ現在そのお店は無くなっているようで、代わりに「Layla's Bakery-Cafe」という似たようなカフェができていました。

メニューも似てるぞ。パンの感じとか。まあ、このようなサンドイッチとスープが食べられるアメリカンなお店はけっこうありふれております。

一応Layla'sの地図貼っときます(謎。

 

テラキカパキ・アーツ&クラフト・ビレッジ」にあるグリル料理のお店「オーク・クリーク・ブリュワリー&グリル」のグルメバーガー。ここも人気店。いつでもお客さんいっぱいです。

ほぼ毎回訪れているような気がします。パティがジューシーで美味しい。ハンバーガーの種類も豊富。バーガー以外にもサンドイッチやステーキもあります。あとブリュワリーですからもちろんビールも。アメリカーン。

 

夜の屋外で撮ったもんで油絵みたいになってますが。ウエストセドナの人気ピザレストラン「Piza Lisa」のマルゲリータ。
アリゾナ産のオーガニック食材にこだわった、ウッドファイアド(薪で焼いた)ピザ。美味しくないわけがありません。たしかデザートも美味しかったと記憶しています。

 

これまたアップタウンにあるザ・観光地なアメリカンレストラン「カウボーイクラブ・グリル&スピリッツ」のサボテンフライ。独特の酸味があって、なんとも身体に良さそうな味。

「南西部らしさ」がコンセプトのこのお店、ウエスタンな雰囲気がたっぷり味わえます。

 

アメリカで食べるタイ料理は案外どこもレベル高めな気がしているのだけど、ウエストセドナの「タイ・スパイシーズ」でもまた美味しいタイ料理が楽しめました。写真は生春巻き。

地元の人もよく利用するお店との事で、たしかに観光地のわりにそこまで高くはない印象です。「ローカル御用達」と言われると、それだけで味も価格も信用できますね。

 

こちらはアップタウンの裏路地にあったタイ料理店「タイ・パレス」のラッキーブッダ(ビール)。残念ながらほんの数ヶ月前(2022年1月頃)にセドナからコットンウッド(セドナから西に30分程の小さな町)に移転したそうです。

お料理自体はほとんど記憶がない(おそらく可もなく不可もなかったのだろう)のだけど、このラッキーブッダだけは覚えています。味は覚えてないけど。瓶がかわいかったーという記憶。ちなみにラッキーブッダは中国のビールだそうで。タイちゃうんかい。

一応移転先のコットンウッド店の地図貼っときます(謎。

 

これはホールフーズで朝食用に買ったコールドプレスジュースとブラウニーとヨーグルト。
このジュース、製品ラベルがついておらず「Cold Pressed Here」のシールだけが貼ってある。おそらく地産地消のコールドプレスジュースなんだろうと思います。こういうの、たまりません。

ホールフーズなどの自然派スーパーはこういう地産地消製品が豊富でうれしいですよね。

ちなみにこのNoosaのヨーグルト、内蓋がかわいい。

Noosaはコロラド生まれの乳製品ブランド。パッケージがかわいいだけじゃなく、しっかり濃厚で美味しいヨーグルトでした。

 

こちらはアップタウンのど真ん中にある5つ星ホテル「ローバージ・デ・セドナ」にあるダイニングレストラン「Cress on Oak Creek」で何かのカクテルを。宿泊客でなくてもレストランの利用は可能。オーククリーク沿いのオープンスペースで食事が楽しめます。

気持ち良くカクテルを飲んだ記憶はあるのだけど、何かを食べた記憶はない。だけどよもや飲み物だけ頼むなんてできそうにもないし、もしかすると一緒に行った友人がブランチを頼んだのだったかもしれません。うーむ。何かパンケーキみたいなものも食べたような気がしないでもない。

それほどまでに記憶はないが、明るいうちからカクテル飲んで、小川のせせらぎを聴きながらのんびりうっとりした事はくっきりと覚えています。

セドナで買ったものいろいろ

これぞセドナなお買い物。オラクルリーディング・カードパワーストーンのブレスレット

普段ほとんどスピリチュアルを意識した事ないのに、セドナの雰囲気にほだされてつい買ってしまうスピリチュアルな品々。神社に行くとつい買ってしまうお守りのような感覚ですね。

ちなみにこちらはウエストセドナのパワーストーン屋さん「クリスタル・マジック」でゲット。

 

サヌークのヨガサンダル。「テラカパキ・アート&クラフト・ビレッジ」の中のお店でゲットしました(どのお店かは忘れました)。

テラカパキは、アップタウンから少しだけ南に下がったところにあるショッピングモール。英語で書くと「Tlaquepaque」。いまだにどう発音するのが正しいのか分かりません。

このサンダル、ソールがヨガマットの素材になっていて足の裏がとても気持ちいいんです。日本で買うよりは多少お安かったかと。セドナには、こういうヨガのグッズなどを扱っているお店も多い気がします。

 

こちらはネイティブアメリカンのハンドメイドジュエリーを扱う「Garland's Indian Jewelry」。日本でも定番人気のあるシルバージュエリーが豊富に揃っています。ベルトのバックルだけでこんなにも。

アメリカ南西部にはシルバージュエリー製作を得意とするナバホ族の居住区があり、彼らの作ったアクセサリーを扱うお店が点在しています。筆者はこちらで購入した事はないのですが、必ずウィンドウショッピングに行きます。本格派なので眺めるだけでも楽しい。

ナバホジュエリーは、アリゾナ州のお隣ニューメキシコ州・ギャラップの町がメッカ。お好きな方は、ニューメキシコ州でネイティブアメリカンに触れる旅もいつかぜひ。

 

Garland'sのお隣のおしゃれカフェ「Indian Gardens Cafe & Market」でゲットしたロゴTシャツ

店員さんがみんなこのTシャツを着ていてかわいかったので、思わず購入してしまいました。
お店のインスタグラムを眺めていると、最近はまた違うデザインのロゴグッズも販売しているようです。これまたかわいい。
このお店、セドナの隠れお土産スポットだと思います。

写真はありませんがカフェメニューも美味しかったですよ。

 

ちょっと番外編だけど、Tシャツつながりで。こちらはグランドキャニオンで買ったノースフェイスとのコラボTシャツ。今もあるかは分かりません(購入当時は2016年頃)。

今どきのロゴグッズはカッコよくて個人的にツボです。

 

日程が合えばぜひ立ち寄りたいファーマーズ・マーケット。写真はテラカパキのパーキングでやっていたものですが、現在はWells Fargo Bankのパーキングで毎週日曜日の9時〜13時に行われているようです(公式ウェブサイト)。Piza Lisaのすぐ隣ですね。

野菜やフルーツだけでなく、ランチになりそうなドリンクやデザート、お土産にもちょうどいいオーガニックの石けんなどもあって、縁日のように何かをつまみながらぶらぶら物色するのが楽しいですよね。

私もオーガニックの石けんやアロマオイルを買ったりしました。

 

こちらはホールフーズのセドナご当地エコバッグ。かわいい。ご当地モノって、うっかり収集癖出ちゃいます。

運が良ければ、各地のご当地バッグが数種類並んでいることもあるので、行ったこともない場所のご当地バッグまでつい買ってしまいがちな筆者です。個人的にはアリゾナデザインも好き。

ちなみにオアフのクイーン店のデザインは、なんかちょっとイマイチな気がします(個人的に)。

------

趣味に偏ったリストになっちゃいましたが、ちょびっとでも雰囲気が伝わればうれしいです。

閉店したり移転したお店も少なからずある中で、新しくできた魅力的なお店もちらほら。
今回改めて調べてみて、行ってみたいお店がまたたくさん見つかりました。いつかできるだけ近いうちにレポートできればと思います。
(おわり)

掲載している情報は、記事作成当時(または本文中に記載の年月日)のものです。最新の情報とは異なる場合があることをご留意ください。

\ JTBツアーガイドが現地から生配信 /

どこにも行けない今だからオンラインでライブ観光観光産業も応援できる

  • この記事を書いた人
絶景ライター あゆ

絶景ライター あゆ

絶景フェチ目線の旅情報とリポートをお届けしています。 ハワイ、セドナ、アメリカ南西部、アジアに行きがち。 海、砂漠、荒野など、ひろーい場所が好きです。

-セドナ, アメリカ, 旅日記
-,

© 2024 Travelチップス Powered by AFFINGER5