2019年6月9日 【ハワイ】カウアイ島ワイメア・キャニオンの絶景トレッキング 「ガーデンアイランド」と称されるカウアイ島。なるほどたしかに青々とした緑が一面を覆っていて、なんとも美しい島でした。素朴… カテゴリー カウアイ島 Comments: 0
2019年5月6日 【ハワイ】寂々と荒ぶる黒砂ビーチ「ポロル渓谷」ハワイ島 オアフでは、片道1時間程度なら徒歩で行くという交通費ケチケチ大作戦で運動不足を解消していたのだけれど、ハワイ島では終始レ… カテゴリー パワースポットで探す/ハワイ島 Comments: 0
2019年5月1日 【ハワイ】庶民派ひとり旅 – マカプウ灯台と車上荒らし ホノルルに住む友人が、車でマカプウ灯台へ連れて行ってくれました。オアフ島東端マカプウ岬に、片道45分程度の初心者向け(ビ… カテゴリー パワースポットで探す/オアフ島 Comments: 0
2019年2月2日 【ハワイ】崖っぷちのベンチ「Ohaiトレイルとカハクロア」マウイ島 ウエストマウイ(マウイ島のくびれの左側のあたり)をノープランでドライブしたときの話です。 謎のストーンメイズを立ち去った… カテゴリー ロードトリップのこと/食べ物のこと/マウイ島 Comments: 0
2019年1月28日 【ハワイ】謎に包まれた浄化の迷路「ストーンメイズ」マウイ島 ろくに下調べもせず、ふらりウエストマウイをドライブした時のこと。(2014年春)道すがら駐車スペースを見つけるたびに立ち… カテゴリー パワースポットで探す/マウイ島 Comment: 1
2019年1月27日 【アメリカ】アッパーかロウワーか「アンテロープ・キャニオン」アリゾナ グランドサークルの中でもとりわけ見事な造形美を誇るアンテロープ・キャニオン。 初めて写真を見た時は「おお、さぞかし秘境な… カテゴリー ロードトリップのこと/グランドサークル/パワースポットで探す Comments: 0
2019年1月26日 【アメリカ】意外な穴場スポット「ナバホ・ループ」ブライスキャニオン ブライスキャニオンは、数あるグランドサークルのスポットの中でもわりかし地味めである。いや、あくまで個人的なアレですが、他… カテゴリー ロードトリップのこと/グランドサークル Comments: 0
2019年1月20日 【アメリカ】セドナから日帰りで世界遺産「グランド・キャニオン」へ セドナからグランド・キャニオンへは車で所要約2時間。充分日帰り圏内。 グランドサークルを巡る旅では、だいたいセドナからグ… カテゴリー ロードトリップのこと/グランドサークル/セドナ Comment: 1
2019年1月14日 【アメリカ】お手軽なのにパワーいっぱい「エアポート・メサ」セドナ セドナの4大ボルテックスの一つ、エアポート・メサのトレッキング・レポートをば。4大ボルテックスについての、ざっくり解説は… カテゴリー セドナ/パワースポットで探す Comments: 2
2019年1月14日 【アメリカ】ややハードだけど癒される「カセドラル・ロック」セドナ セドナの4大ボルテックスの一つ、カセドラル・ロックのトレッキング・レポートをば。4大ボルテックスについての、ざっくり解説… カテゴリー セドナ/パワースポットで探す Comments: 0
2018年12月23日 【アメリカ】まるで鳥になった気分「チムニー・ロック」ニューメキシコ ニューメキシコ州のゴーストランチ。画家ジョージア・オキーフが晩年を過ごした場所。 (関連記事)【アメリカ】画家オキーフが… カテゴリー ロードトリップのこと/その他南西部 Comments: 0
2018年11月6日 地球のパワー渦まく、セドナの4大ボルテックス 世界屈指のパワースポットと言えばセドナ。 セドナと言えばボルテックス。 ボルテックスとは、地球のエネルギーが集まって渦巻… カテゴリー ロードトリップのこと/グランドサークル/アメリカ/セドナ/パワースポットで探す Comments: 3
2016年9月9日 【アメリカ】気分は川を遡上する鮭「ザ・ナローズ」ザイオン国立公園 ザイオン国立公園に来たら、ぜひチャレンジしたいと思っていたトレッキングコース「ザ・ナローズ」。その名も「狭い」!そうか、… カテゴリー グランドサークル Comments: 3