2018年12月2日 【食レポ】100%高山烏龍茶「台湾リプトンの茗閒情」台湾 わたしはもう、普段からアホみたいにお茶を飲むのですよ。ルイボスティー、ジャスミンティー、ブーアル茶、ほうじ茶、麦茶などな… カテゴリー 食べ物のこと/台湾 Comments: 0
2018年12月2日 【食レポ】安定の中毒性「ポテトチップス Lay’s 樂事」台湾 あるんですね、台湾にも。 そういえば香港のスーパーでも見かけた気がする。 「Lay’s 樂事」ポテトチップス… カテゴリー ハワイ/アメリカ/食べ物のこと/台湾 Comments: 0
2018年12月2日 【食レポ】朝食店にもあるんですね「洪記豆漿の小籠包」台湾 ホテルのすぐそばにあった朝食店「洪記豆漿」。 朝7時から、もう賑わい始めていました。 【住所】No. 352, Chan… カテゴリー 食べ物のこと/台湾 Comments: 0
2018年12月1日 【食レポ】小籠包より餃子にハマる「杭州小篭湯包」台湾 我、始小籠包、終小籠包。 漢詩風に書いてみました(適当)。 そう、我の台湾旅は小籠包に始まり、小籠包に終わるのです。 こ… カテゴリー 食べ物のこと/台湾 Comments: 0
2018年12月1日 【食レポ】一番のお気に入り「正好の小籠包」台湾 台湾の食堂に入って注文にまごついていると、店員さんに「ルーローファン? ショーロンポー?」と聞かれること多数。 もう… カテゴリー 食べ物のこと/台湾 Comments: 0
2018年12月1日 【台湾】台湾鉄道で九份へ行ってみた、しかも朝。 台湾名所と言えばココというぐらい、定番化している観光地「九份(ちぅふん)」。 あの、ジブリ映画「千と千尋の神隠し」の舞台… カテゴリー 食べ物のこと/台湾 Comment: 1
2018年11月25日 【食レポ】ピーナッツのお菓子「花生酥」台湾 台北で買ったお菓子「花生酥(ほゎーせんすー)」。 もっと買えばよかったーーー。というぐらい、美味しい。ピーナッツバターを… カテゴリー 食べ物のこと/台湾 Comments: 0
2018年11月25日 【台湾】台北で悠遊カードを使ってみた。 悠遊カード(よーよーかー)とは、台北で使える交通系ICカード。 これさえあれば、運賃がいろいろおトクになるらしいのです。… カテゴリー 旅のヒント/台湾 Comment: 1